江戸のむかし、
人々は「天下の名湯」と謳われた
草津温泉で湯治をした後、
峠道を超えて「仕上げの湯」と呼ばれた
泉質の異なる
沢渡温泉や四万温泉に立ち寄って
江戸に戻ったとの歴史があります。
草津の湯に身をゆだね、
沢渡や四万の湯で心を整える――
その「湯治の旅」の道筋には、
深い山並みに包まれた六合(くに)の里や
赤岩の伝統的な集落、
湯治文化の面影が薫る沢渡温泉など、
美しき日本の原風景と文化に
出会うことができます。
溢れる湯にゆったりと浸かり、
自然の幸を味わい、
ラグジュアリーなアクティビティを楽しむ。
あなたも、日常を忘れ、
豊かな時に身をゆだねる「湯治の道」へと
旅してみませんか。
草津の湯に身をゆだね、四万の湯で心を整える―
「湯治の道」をめぐる2泊3日の
ラグジュアリーツアーを開催します。
●日本でも有数の広さを誇る「西の河原露天風呂」で、温泉に浸かりながらブルースハーモニカの名手Colly Yuasaさんのライブ「湯けむりヒーリングナイト」を楽しみます。
●宿泊(夕・朝食付)は、草津温泉を代表する名旅館の一つ「喜びの宿 高松」で。
●翌朝は江戸の湯治文化を再現した温泉「御座之湯」の大広間で、湯畑を眺めながらヨガインストラクターの荻原好恵さんのナビゲートで「湯けむりモーニングヨガ」を楽しみます。
●草津温泉から四万温泉へと向かう「湯治の道」沿いにある六合温泉郷や赤岩集落、沢渡温泉の自然と文化を楽しむ旅。この地で2年ごとに開催される世界的なアートフェスティバル「中之条ビエンナーレ」総合ディレクターの山重徹夫さんがスペシャルガイドとして参加します。
●川底から湧き出す豊富な温泉をせき止めた天然の大露天風呂で知られる尻焼温泉にある秘湯の宿「星ヶ岡山荘」で、入浴やランチを楽しみます。
●宿泊(夕・朝食付)は、四万温泉で室町時代から湯治温泉として栄え今もなお愛され続ける老舗旅館「四万たむら」で。
●翌朝は「四万ブルーを堪能、e-BIKE&カヌーアドベンチャー体験」で、絶景の奥四万湖でのカヌー、e-BIKEで湖や温泉街をめぐるツアーを楽しみます。
●温泉水で蒸された「湯むしうなぎ」が人気のランチスポット「くれない」でランチを楽しみます。